※アップサイクル(Upcycle)とは…
本来は捨てられる製品に新たな価値を
与えて再生すること
「リサイクル」は一度資源に戻すが
「アップサイクル」は資源に戻さない
下のボタンを押すと、お問い合わせフォームが開きます。質問等ございましたら、ご連絡ください。
2025年3月時点🆕
『ダンボールをアップサイクルしたおもちゃや作品』🧐の【工房ORIGAMI】さんです✨→
https://www.instagram.com/kobo.origami
⚫登録名(活動されている団体名等)
・工房ORIGAMI
⚫活動について
・内容や特徴(特色):
ダンボール創作物や各種梱包用品の
製造,販売
※普段から端材や廃材を活用し、
試作品製作等に取り組んでいます。
また、児童育成活動を行っている
公共,個人,NPO等団体への協力として、
端材や廃材を低価格で提供しています。
・日時(頻度):
不定期(日々活動)
・場所:
大阪府河内長野市(工房ORIGAMI内)
・メンバー人数:
1人
・特筆したいこと
余材や廃材の活用も積極的に行い、
ダンボールで創作物を製作しています。
『ダンボールをアップサイクルしたおもちゃや作品』の紹介はこちら↓
『りんごの木をアップサイクルしたハンコ』🧐の【有限会社えぞ彫工芸社】さんです✨→
https://ezobori.co.jp/
⚫登録名(活動されている団体名等)
・あづみの木箸
⚫活動について
・内容や特徴(特色):
環境に優しいモノづくり
※安曇野のりんごの木をアップサイクル
したはんこや地元の木材を使用したお箸
・日時(頻度):
毎日
・場所:
長野県安曇野市
・メンバー人数:
2人+職人さん数名
⚫備考
長野県SDGs推進企業登録済
グローバルSDGs講師育成講座認定証取得
『安曇野のりんごの木をアップサイクルしたはんこ』の紹介はこちら↓