下のボタンを押すと、お問い合わせフォームが開きます。質問等ございましたら、ご連絡ください。
17の目標の⑭に該当する活動になり、14.1が最も近い内容です🙋
「海洋ごみや富栄養化を含む、特に陸上活動による汚染など、あらゆる種類の海洋汚染を防止し、大幅に削減する。」
大阪府大阪市港区にある海遊館に遊びに行った際、プラスチックゴミについて知ったことや学んだことがあったので、紹介します😃
※『海遊館』→https://www.kaiyukan.com/area/topics/
海遊館にはジンベエザメが大水槽を泳いでおり、とても人気があります(オスの海くんが有名)🦈沖縄県にある美ら海水族館でも、ジンベエザメにお目にかかれます😄
このジンベエザメについて知らなかったのですが、生態調査の為に水族館で飼育して、時が経ってから太平洋に放流をされ、回遊経路等を調査されています(参考→https://ken741.hatenadiary.com/entry/2021/07/23/082755)🧐
ここで、下の写真を見てください📸これらは何だか分かりますか?
写真上部は、ジンベエザメの死因となったプラスチック製の櫛(くし)です。ジンベエザメが太平洋を回遊している際、プラスチックゴミを知らない間に飲み込んでしまっているのです😵プラスチックゴミが海洋生物の死に繋がったことを示しています😢海遊館の海くんの嘔吐物(写真下部)から、どれだけのプラスチックゴミが海に漂っているかが分かりますね。
ここで、下の写真を見てください📸何故、ジンベエザメがプラスチックを食べたのかが分かります💡
エサとなるプランクトンと一緒に、死因となる小さなプラスチックゴミまで飲み込んでしまうのです😖
プラスチックは時が経っても、小さくはなりますが海を漂います😔
当たり前のことかもしれませんが、プラスチックゴミを海に捨てない。そして、Reuse(リユース), Recycle(リサイクル)によって、プラスチックゴミをReduce(リデュース)することが必要ですね💡
SDGs 17の目標 ⑫関連活動で、この内容と繋がるプラスチックのリサイクルやプラスチックゴミのリデュース等について、テーマUPします🙋⑭関連活動でもあります。そちらのページも見に来てください😊